top of page

アップデータ公開のお知らせ

 

「HD革命/BackUp Next Ver.5」のアップデータ(Ver.5.1.2)を公開いたしました。

2022年9月28日

主な修正点は以下の通りです。

■プログラムの修正に伴い、「Windows PE 起動用ディスク」の再作成を行ってください。

●HD革命/BackUp Next本体の修正

バックアップ対象のパーティションのサイズが単体で1.8TBを超える場合に、バックアップファイル内の一部情報が破損し、エクスプローラによるファイルの閲覧、およびリサイズ復元が正常に動作しなくなる不具合を修正しました。

 

※条件に該当するVer.5.1.1以前のバックアップファイルは同サイズ復元のみ行うことができます。必要に応じて、バックアップの取り直しを行ってください。

■セクターバックアップ方式のバックアップファイルを復元する際に、一定の条件でGPTディスクの終端の管理領域を使用可能領域に含めてしまい、復元対象のパーティションが作成されない、または適切に復元できない不具合を修正しました。

 

■セクターバックアップ方式のバックアップファイルを復元する際、復元先ディスクがバックアップ元よりも小さい場合に、先頭パーティションの開始セクターを2048に補正してしまう不具合を修正しました。

 

※先頭パーティションの開始セクターが2048未満の場合、その開始位置のままで復元します。2048より大きい(バックアップ元の先頭に空き領域がある)場合、パーティションを前詰めします。

■「回復環境で復元」を選択し、CD/DVD/BDメディアのバックアップファイルから復元する際、対象のバックアップファイルを含むメディアが挿入されているドライブを使用するように動作を変更しました。

■一部の手順で、メッセージダイアログが表示中のウインドウの後方に隠れてしまい、操作ができないように見えてしまう不具合を修正しました。

 

■操作が不可能な条件下で、一部ボタンが有効になり使用できてしまう不具合を修正しました。

■オプション設定の「Eメール設定」で設定したメール送信が、特定の条件で失敗する不具合を修正しました。

■メイン画面で復元タスクを削除する場合の動作を一部変更しました。

■FTPサーバー上にあるバックアップファイルから復元後、Windowsの再起動を行うまでFTPサーバーへのバックアップが正常に行われなくなる不具合を修正しました。

■セクターバックアップ方式のバックアップファイルをディスク単位で復元する際、回復パーティションの順序を入れ替えてリサイズ復元を行うと、正常に復元できない場合がある不具合を修正しました。

■メディアにバックアップを行う際、メディアを入れ替えるタイミングでメイン画面が応答しなくなってしまう場合がある不具合を修正しました。

■その他、表示上の不備の修正、およびテキストの変更を行いました。

●便利ツールの修正

■「ドライブ情報の取得」を Version 3.4.3 に更新しました。
ディスクビューアで「現在のセクター」に数値を直接入力する際に、特定の値以上の数値を入力すると、特定の値に戻されてしまう不具合を修正しました。

■「コンピューター情報の取得」を Version 2.0.8 に更新しました。
「ログ情報を出力」について、収集する情報に Windows のブート設定、Windows Update の履歴、更新プログラムの履歴、圧縮の設定を追加しました。

「HD革命/BackUp Next Ver.5」のアップデータ(Ver.5.1.2)はこちらからダウンロードできます⇒

 

bottom of page